トップ «前の日(02-11) 最新 次の日(02-13)» 追記

うらまご/まごまご日記/まごっと/まごれびゅ/P-FUNK/maggot

1998年
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|

■2000/02/12 Sat■  P-FUNK MILLENNIUM TOUR 2000

■ 00/02/08-12 ■

■2001/02/12 Mon■ 

PHILIPE WYNN
WYNNE JAMMIN'
クスリ飲んで、土日とおとなしくしてたら、すっかり全快。お洟じゅるじゅるもいつものことなんだけど。
夕方のT部スペシャル自転車乗って行ったら、なんのことはない、レギュラーだった。T部ちゃん曰く「スペシャルというのは何でもいいことなんです(笑)」 あー、はい、はい。お互いに笑ってごまかしとくしかないでしょ(笑) 1回こっきりスペシャルなんやるより、レギュラーなほうがいいな。いつもそのレッスン入ってたら。まぁ、それは別にどうでもよいわけです。
南森町に用事があったので、自転車を天王寺においといて地下鉄で行ったらエエものを調子こいて自転車で行ったのね。ぎぃーこぎぃーこと谷町筋を走って天王寺から30分ちょい。
そこまで走ったら、当然帰りも自転車ぎぃーこぎぃーこせなアカンわけですね。12時近くの松屋町筋をひたすら南に向かって走ったら、いくら大阪が大都会といえども、ひっそりと静まり返ってるわけです。新世界なんかでもほとんどの店がもう閉まっていて、こんなもんなんかなぁって思ってしまう。
新世界まで下がってきたら、あとはもういつもの西成縦貫で、ちょこちょことスナックとかあったりするんだけど、そういうところのスナックっていうの入ったことないもんなぁ。淫靡なような、どことなく怪しげだったり、まぁぷぁ〜っと明るいってもんじゃなくて、ミナミなんかにゃ出れないようなねえちゃんや、お姉さんがおったりするんだろうな。そのお姉さまを口説くというわけでもなく、ときにはやっちゃったりもしてんだろうけど、口説くような調子でさぶぅーいおっさん冗談のり、いわゆるちょっかいかけてんだろうなぁって、そういうことを想像しながら走ってたら家に着きました。
はぁはぁ息切らしながらマック立ち上げたら、むちゃ機嫌悪いの、マックがね。何度も再起動よ('_;)


■2002/02/12 Tue■ 

DJ Krush
覚醒

 ちょっと席を離れてる間に、「●●さんからでんわがありました」と書き置きが残されていた。●●?そんなの知らないぞ、誰かと間違えたんじゃないかと、それでも頭の中のメモリをくってみると、高校の同級生の女じゃないだろか。結婚して苗字が変わった苗字が●●だったはず。それにしても日頃全くつきあいがないのだが、突然電話をかけてくるというのは、ロクな話じゃないなと思いながらコールバックしてみた。やっぱり
「■■さんが亡くなって」
「あ、そう」
「全然、驚かへんねぇ。■■さん知ってるでしょ」
知ってることは知ってるけど、それも高校時代のこと。5つほど上のクラブの先輩というだけでとりたてて何があったというわけでもないし、卒業以後まったくつきあいというものがない。OB会の会長をしているといっても、そのOB会ともまったく疎遠なんだからどうにも感情のわき起こりようがない。まだ50半ば。世間的に若すぎる死というくらい。
 冷たい。。。。
 でもボク自身は同じところにとどまってられない人間だからどうしようもない。
 きのう、お徒歩で歩いているときに、ちょうど空堀の芝福のすぐ近くを通ったので、おばちゃんにお見舞いしようとちょっと寄ってみたけれど、表に《しばらくの間、休業します》の貼り紙があった。中をのぞいてみると人気がほとんどなく、かつておっちゃんが生きてた頃には、糊の箱だとかで雑然としていたところもきれいに片づけられて、大きな冷蔵庫がぽつんとおかれてあった。以前はそんなものがあるような気配さえなかったのに妙な感じさえした。
 人は誰も死ぬ。


--------------本日の買物
@BOOKOFF泉大津
カネコアツシ『Bambi壱』
カネコアツシ『Bambi四』
カネコアツシ『Bambi五』
笠原和夫『仁義なき闘い』
ジャン・フィリップ・トゥーサン『浴室』
ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ 』
@SKIP
ゴダール『パッション』
--------------本日の食事
朝 トースト2、コーヒー1
昼@いも膳 蕎麦、かき揚げ
夕 イカ茄子のパスタ、帆立のパスタ、サラダ
-----------------------

■2004/02/12 Thu■  怪しげな日本語に蝕まれたアメリカ人DJ

 をっ、ちょっと頑張ってるじゃない。これで3日連続よ。でも三日坊主ですからね。あしたはきっとカット、あ、キットカットで思いだした。
 キットカット→きっと勝つと
 キシリトール→きっちり通る
 カール→うかーる
 なんともオヤジギャグなお受験グッズ、お受験お守り。こんなんで通ってたまるか。オレのお受験お守りは、どこぞの天満宮のお守りとハイライトだった。ハイライトにオヤジギャグ的意味はなし。とにかく休憩時間に参考書を必死に見てるやつにケムリふきかけてバカにしてた。

 さて本題ですが、帰りのクルマは気分を換えてFM。802はジャリJポップばっかりなもんで、だいたいやねぇ、FMっての音質売りで出てきたってのにシャベクリが多すぎるのだ。だもんで、FMコッコロー。大阪以外の人に説明しておくと、大阪で10年近く前に何とかいう国際会議のようなものがあったときにできたFM局でインドやらトルコ(タルカぁ〜ン)やら耳慣れない言語、そして摩訶不思議な音楽が流れてくる。もちろんアメリカやおフランスやスペインなんてのもあるのだが。
 そんで、きょうの夕方はアメリカだったのだが、アメリカ人のDJ、こいつが結構、日本語をしゃべれるらしく、英語しゃべらんと、ほとんど日本語なんよな。ま、それでも、日本人のDJの耳障りな英語よりはなんぼかマシかって、そのまま聞いてたら、こないだのグラミーの話なんてんもやってるの。グラミーではその前のスーパーボウルでのジャネットおっぱいがあったばかりで5秒間のディレイかけて放映したんだとか。しゃべってる内容はそこそこにおもしろいんだけどね、こいつどこで日本語覚えてきたんだか、語尾強調しまくり。つまり
「なんとビヨンセは5部門でグラミー獲得したの_デス
「リクエストどしどし送ってくだ_サイ。お待ちしており_マス
この語尾強調しゃべりっての実に耳障りなのだよ。しかもデスサイの直前に半角スペースくらいの間が入る。こんなのが公共の放送の中で15秒に1回出てくると、うりゃ、マスかいて寝とれ、ボケぇー(-_-)
 耳障りと言えば、語尾引伸。つまり
「きのぉー、家に帰ったらぁー、新聞屋がやってきてぇー、新聞とってくれ言うんだけどぉー、けぇーひんちらつかせやがってえー
 ばぁーか( ^ _________ ^ )




■2005/02/12 Sat■  ポンピドー美術館3部作(R指定!)

 きのうもきょうもひたすらflickrを弄んで暮した。あ、世間は3連休だけど、祝土とちゃんとfucking仕事はあった。
 きょうはね、CDに焼いてしまった写真をひっくり返してたら、ポンピドー美術館で撮ったおもしろいのがあったから、それアップした。むこうの美術館はいいなぁ。フラッシュ飛ばさなければ、写真写せるもんねぇ。さすがにモナリザは撮影禁止だったけれど、それとてモナリザの前で人がたまるから、という理由らしい。もっとも写真写してもいいといっても、「ゲルニカ」や「ヴィーナスの誕生」の前でピースサインしてにこっと笑ってんの写したってしゃーないっしょ。なんか情けない。
 だからって写真そのものを写したところで、そんなものは画集買ったほうがきれいに取り込んだ絵が手に入るわけだし。とか言いながら、フォンテンブロー派の絵なんかは指先をどアップにして写してんだけど。もっとも、おとどしの夏はバチカン、ウフィツィ、プラドー、ソフィア、ルーブル、ポンピドー、オルセーと見まくったら、見たんだかどうだかわからなくなる。そんなとき写真写ってたりすると、あ、やっぱりこれは見てたんだと、単なる記録ですね。
 さて、それで絵を写すとき、そこらにいる人間をなんとかほりこんでしまえと思うわけで、手っ取り早く、キャサリンをいれるわけ。それがこのポンピドー3部作。なかなかじゃない(自画自賛)。ところで元絵をパクってるわけだから、いちおう画家とタイトルを入れておこうと殊勝なことを考えたのがとんでもないことになった。
 まずは、ポンピドー美術館のHPへ。
 あー、ここはすごいよ。四苦八苦しながら、On-line Cataloguesにたどりついたら、所蔵してる作品をネットにアップしてるのだ。絵画だけで1630人、5523点。この中から探すかと思うと、ちょっとひるむが、そこはさすがのA型人間。1ページ目から見始めました。1ページに18枚、全部で307ページ。どうよ。ところが《Carole Benzaken / Western》は幸先良く10数ページ目で見つかった。これなら楽勝かと思ってたら、そっからが大変。でもその間にバルテュスはあるし、カンジンスキーはあるし、マグリットもあるし、うはうはですよ。これからヒマなときはここで遊んでればしあわせってもんです。それでもいい加減うんざりしまくって、やっとのことで見つけた《Djamel Tatah / Sans titre》は270ページ過ぎてたか。この間、2時間弱。結局、ライオンとキリンの1枚が最後まで出てこない。約半数がまだアップされてないようで、そこに埋もれてしまったか。誰か知らん? 知ってたら教せえて。ちゃんとメモしてこいよな。
 ところで、その執念の282ページでこんなん見つけた。超エロいよ。そうそう、オルセーにもクールベのまんこありましたねぃ。国家が承認してんだから、フランスって国はステキ! 

Carole Benzaken / Western



Djamel Tatah / Sans titre 1999


メールでツッコミ

1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|
トップ «前の日(02-11) 最新 次の日(02-13)» 追記
まごアン