トップ «前月 最新 翌月» 追記

うらまご/まごまご日記/まごっと/まごれびゅ/P-FUNK/maggot

2007年
6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|

■2007/06/09 Sat■  開き直って [長年日記]

前の月曜日、つまり6/4に、なにをとち狂ったか、淀川を越えて、さらに神崎川も越えて、江坂までチャリで行ったときに撮ったのだが、flickrにアップしたらviewsがさほど伸びないくせに、favが多い。まる1日で11fav/60viws。ま、数字はあんまり関係ないんだけれどね^_^;
この女の子、全然知りません。というか、次に会うことがあるかどうか、限りなくゼロに近いし、仮に道ですれ違ったとしても気づかないでしょう。それくらいに関係というのがない。じゃ、何故、まったく知らないアカの他人を許可ももらわず撮るんだって、をいをい。そんなこと言い出したら、ブレッソンなんて超犯罪者だろ。
たぶんボクの推測の範囲だけれど、彼女は単に帰宅途中にすぎなくて、ちょっと疲れて、あらぬ彼方に目をやっていた。ただそれだけ。ところがこうして一枚の写真として切り出すと、写真は勝手に語り始める。見る人の想像力をかきたてる。だからおもしろいんじゃないか。favがけっこうもらえるのはそういうところにあるんだと思う。よほど彼女にとって不都合な想像に結びつかない限り、いろんな人に認めてもらえる写真は生きていけるものだと、確信犯です。


■2007/06/10 Sun■  [長年日記]

もう6月も10日なんだから、梅雨にでもならないとお百姓さんが困る。それでも張り子の虎じゃないんだけど、雨には濡れたくないし、かと言って、傘さして雨の中をトボトボ歩くのも辛いものがあるので、やっぱりチャリで、ということになるんです。
そうすると、昼は雨が降り出す前にとりあえずギャラリーには行っておこうと、あ、きょうなんてきっと誰も来ませんよ、実際、誰も来なかった('_;) でもいちおうきっちり営業時間だけは開けておこうというのが最低限のポリシーなのです。これを守らないととんでもないことになる。糸の切れた凧同然で、まだ空に舞ってるうちはいいけど...というわけです。だから、きょうは1時過ぎにはギャラリーに行ってて、掃除機はきのうの晩にかけたからかける必要もなく、とりあえずすることもなくて、DMのメール便の追加を発送するくらいで、発送がてら、お昼どっか食べに出ようかと出てみたけど、100mに一滴雨粒が落ちてくる状態で、ちょっとどっかまでともいかず、結局弁当買って帰ろうとしたら本格的に降り出した。ちっ(-。-;)
というわけで、きょうはギャラリーで裏仕事に励んだ一日。
「あんたほんと目玉が好きだね」ってから、急に思い立って『笑う吸血鬼』を読む。


■2007/06/16 Sat■  お好み焼きのソースは断然ヒシウメ! [長年日記]

とミクシに書き込んだ瞬間にカマさんからコメントが入った。

  いいや! ばらソース!

ソースほど地域密着型の食品はないと思うんですよ、醤油とかよりもっともっとローカル。だからソースってのは地元の味が原体験としてしみ込んでいる。ボクにとってはヒシウメのタマリソースがそれなんだねぇ。ちなみに大阪市西成や生野といったディープな地域でのヒシウメのシェアはかなりのもんだったらしい。
ところが時は流れて、スーパーの時代になると、そうした零細企業は押しやられ、カゴメやブルドックや、最近ではオタフクが並ぶようになった。だが、考えてみ、カゴメは名古屋でしょ、ブルドックは東京?、オタフクは広島。そんなソースが大阪のお好み焼きにベストマッチするわけあらへんでしょ。というわけで、ヒシウメや、カマさんのばらソースを守っていかないとアカンなあと思うのですよ。

話を元に戻しますが、このヒシウメソースを西成の小っこいスーパーとかずっとさがしてた。それがきょうチャリ転がしてたら目の前にヒシウメの看板が。うはぁ〜〜、やっぱりこんなとこにあったんやぁと。すぐ工場みたいなとこに入って1本買ったけど、おっちゃん曰く、カナートとかイズミヤにも卸してるでと。

もちろん今晩の晩ご飯はお好み焼きでしたが、美味ぇ〜〜っ! キャサリンに話すと「玉出の酒屋でも売ってたで」と知ってたんやったら、なんで買うて来ぇへんのや。

いま調べたら、NIKKEIプラス1のおすすめのソースランキング1位だってね。それに楽天でも買えるんや。http://www.rakuten.co.jp/kubosake/133921/129826/ 今晩はお好み焼き!


■2007/06/20 Wed■  http://www.ipernity.com/home/maggot [長年日記]

flickrのドイツなどでのsafe filter問題は相変わらず解決していない模様。
いまだ国家統制の下にある中国、はたまた北朝鮮とちがって、今回、問題が大きくなったのは、それがドイツで起こったということ。どういうことかというと、日本の場合はエログロに対してたいがいいい加減で、かなり町の中で氾濫している。逆に言うと、それが《凶区》となっておもしろいのだが、アチャラ(w)では、見たくないという人には見せない。見たくないという人にも見える状況を作らない。そのかわり、それこそ「自己責任」において見ればよろしいという思想ができあがっておる。極端な話、オルセー美術館、ポンピドーじゃないぞ、印象派の牙城ともいえるオルセーに、クールベ「世界の起源」が常設展示されている。これとて、見たくなければさっさと前を通り過ぎればいい。逆に写真撮るのも自由です。え、どんなん?って人は、《クールベ「世界の起源」》でググりなさい。本論からまったくズレてしまいました[泣き顔]
簡単に言うと、safe filterというシステムによって、エロい画像はたとえクールベの「世界の起源」であっても、マスクされている。ところがこれを見たいなら、自己責任に基づいてクリックすれば見れる状態であった。つまりオトナな状態だったのです。ところが突如、ドイツ、シンガポール、韓国、香港で、クリックできない、それらの画像を見ようとしても見ることができない状態になった。簡単に言えば、オトナであっても18禁のアダルトビデオを借りれなくなったって、ちょっとちゃいますか(oo;)

これを国家統制ととらえること、そういう危機意識をドイツ人はナチスによってイヤというほど知ってるってことでしょう。それに比べれば、日本ってほんといい加減と言えばいい加減。そこがまたいいんですけど[あっかんべー]
flickrjobことjoeからflickrにメールが来て、こっちに移るぞと、業を煮やしたflickrの一部は、ボクの大好きなlunaryunaやartelisaも続々、移行し始めてる。でね、写真だけじゃなくて画像、それからmp3音ファイルもアップできて、freeで200M/月。それでこれまであまりガンガン聞けないヨーロッパ系の音源がいぱぁ〜〜ぃ
ボクも引っ越すというか、当面はflickrとカケモチ


■2007/06/25 Mon■  《バリストROOM202》仕込み [長年日記]

考えてみりゃ年がら年中、個展やってるようなもんだな[あっかんべー]
それはいいんです。熟辛・トウガラシ焼そば食ったから、暑いの。いや、蒸し暑いんですね。そりゃ、梅雨のさなかですもの。エアコン嫌いだけど、さすがに仕込み作業してたら暑いので、ドライにして、玄関の鍵かけて、Tシャツとパンツいっちょで仕込みしてました。とりあえず18枚は額装して釣るだけ釣った。高さも水平もあったもんじゃない。あと7枚乾燥中。あしたの3時には到底間に合いませんがく〜[落胆した顔] でも3時になんか誰も来んやろ。だいたい今回は1人/日来てもらえたらいいほうで、あしたなんかきっと来ない。来たとしても、身内みたいなんだろうから、一緒に展示作業。をっ、ライブ搬入だねw
今回はほとんど新しくプリントしてます。当たり前か^_^;

バリストなんて云うても、いまの子にはわからんですね。バリケード・ストライキ、略してバリスト。かつて60年代末、大学を占拠封鎖して立て篭もった、わからんかったら、《安田砦》でググってごらん。初音ビル202号室に立て篭もるわけですよ。いつまで続くか、続けられるか、わかりません。ベストショットじゃないけど、だーーっとストック見ながら、気になったのをプリントしてます。なるべくネットでも見せてないのと思いながら選んでたら、けっこうおもしろくなりました。そして来週からは、1日1枚ずつ入れ替える。これもけっこう楽しくなりそう。
ROOM202ってのは、かつて森山大道がブレイクするずっと前に卓馬とかとうだうだしてたのがROOM801で、802はFMですね(^_^; そう、それです。

気分はすっかり森山大道[exclamation ×2]


■2007/06/27 Wed■  金は貸しても本は貸すな [長年日記]

こないだ、ある人に金は貸しても本は貸すな、と言われた。なるほどと思った。
その昔、自分の「共同幻想論」を古本屋で見つけたときにはびっくりした。借りパクどころか古本屋に売り飛ばすかぁ。もちろんすぐに買い戻して、今や、隆明のサイン入りとなってうちの家宝に。ってどこにおいてるか、わかりません。して、この犯人、わからず。
そいや、"It's A Beautifulday"のアナログ、売り飛ばされたの思い出した。これは犯人わかっとる。あのバカだもん、なんか諦めが先に立つ。

で、ボチボチ、ギャラリーにおいてある本も整理しようと思いたって、読んでない漫画とか読んでしまって売り飛ばそうと考えている。手始めに、山田花子3冊、ヤフオクに出してしまおう。


■2007/06/28 Thu■  最近また萌え [長年日記]

最近、おうちに帰ってくると、マックの前にかじりつき、なんてことはしなくて、すぐ寝っころがって本読んでたりね、ベッドには常時、3,4冊、散乱。かと思えば、こないだうちの 日本映画専門チャンネルで、寺山の『田園に死す』『書を捨てよ、町に出よう』これなんかね、ちゃんとDVDにしてもってるのに、オンタイムで2回も観てしまった。大島の『新宿泥棒日記』もね。これもDVD正規版もってるのに。あと松本俊夫『薔薇の葬列』、ピーターが出てるの。かと思えば、急にHDDに入れっぱなしの『軽蔑』
観たやつばっかしだなぁ。
はたまた3年前の立命-関学の豪雨のプレーオフ(涙の日生球場)よりすごいゲームな。タイブレークに突入して1Pの関学のフィールドゴールはゴールポストの上、ごくわずか外側を通って行ったのだった。あ、去年の甲子園ボウルもすごかったんだよなぁ。見てない^_^;
で、きょうはロッセリーニ『ドイツ零年』。これねぇ、ゴダールの『新ドイツ零年』見ようと思ったとき、あ、やっぱり先にこの『ドイツ零年』のほう見とかんとなぁと、ゴダールをお預けにしといたら消してしまったのだった。そのおあずけのほう、どっかにないかなぁ。この『ドイツ零年』って1947年のドイツが舞台、そしてネオレアリズモでしょ。同じ敗戦国のイタリアが描いているというのも妙な感じ。そしてこういうの見てると、アラーキーってネオレアリズモだなぁってつくづく思うわけ。

あ、タイトルの「萌え」ってのは、またいろんなものに萌えてきたことです。


メールでツッコミ

1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|
トップ «前月 最新 翌月» 追記
まごアン