トップ «前の日記(■2003/08/25 Mon■ ) 最新 次の日記(■2003/08/28 Thu■ )» 編集

うらまご/まごまご日記/まごっと/まごれびゅ/P-FUNK/maggot

2003年
8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|

■2003/08/26 Tue■  『ローマの休日』『甘い生活』をめぐって [続] [長年日記]

 行く直前にデ・シーカ監督の『ア・モーレ』という映画見てたんだけど、その映画で電話の「もしもし」がイタリア語では「プロントプロント」なのね。これ実際、ローマで電話してるのによく出てきた。いまイタリアは携帯がどこもおかまいなし状態。どこかの国のように携帯に目くじらなんか立てないから唖然とする。あっちこっちで「プロント、プロント」

 さてフィレンツェに日帰りで行ったとき、ウフィツィ美術館で1時間半も待たされて、その間、東京のナース3人組と話してたら、彼女たちは『甘い生活』の舞台だったなどと知らないでカフェ・ド・パリに行ったとか言う。夜遅くだったのでけっこう人もいたとか言うので、こりゃやっぱりもういっぺん行かないとというわけで、フィレンツェから帰ったその足でヴェネト通りへ。フィレンツェで晩ごはん食べなかったら、ちょっと遅い目だけど軽く何か食べようって。
 ローマに列車で戻ってきたのが11時半過ぎ。そこから歩いて(アフォです)カフェ・ド・パリに着いたのが12時半。カフェ・ド・パリに客はおらんことはなかったけれど....もりろん、マルチェロもパパラッチもおりませんでしたよ。ちょっと虚しかったな。「君は間違っている。僕もだけれど...」というマルチェロのことばが妙に心に響くだけ。『甘い生活』から40年か。あの映画の中のヴェネト通りの喧騒ってもうとうに過去のことなのかなぁ。いまはしっとりとオトナの町になってしまっていた。もしローマに行くことがあって、そしてバカンスの時期でないのなら、もう一度、そこに座ってみたいという心残りができてしまった。

 さてローマの最終日8日になって、ナヴォーナ広場周辺を歩いた。ここもホテルから歩いて行ける距離で、その日一日で2往復もしてるんだから。コベルト・ベッキオ通りなんて何度行ったり来たりしたことか。この通りにヌオヴォ教会というのがあるんだけれど、実はこの教会に時計塔があって、その時計塔こそが、マルグリット51番地のグレゴリー・ペックの部屋から見える時計塔だと、どこかで読んだんだけどね。別にその時計塔が見たいというほどの『ローマの休日』フリークじゃないよ。その証拠に真実の口なんかも行かなかったし、ただベッキオ通りあたりは歩いてみたかったから、そのついで。ところが、その時計塔って通りから見えないんだよなぁ。けっこうその周辺をうろうろしてたから、どこかから見えてもよさそうなのに。もちろんマルグリット51番地から見えません。もしそのヌオヴォ教会の時計塔だと言う話が間違いでないのなら、映画はまったくのウソですね。都合のいいように場所をくっつけてしまう。そんなことはわかりきってるわけで、例えばマルグリット通りのアパートを抜け出たヘップバーンがいきなり市場のような雑踏に紛れてしまうのだけれど、マルグリット通りはアンチックやブティックがちょこちょこっとある静かな通りだしね、その分で言うと、ヴェネト通りの雑踏も映画のウソかも。

 パリに移って、こっちはローマ以上に、映画のロケ現場というのがうじゃうじゃあるんだけれど、きりがないので全然チェックして行かなかった。ただ1ヶ所、『アメリ』のカフェ・ムーランだけ。一時は『アメリ』人気で行列ができるくらいだったらしいけれど、いまは客もぽつぽつとしかいなくて、店の奥に貼ってあるアメリのポスターがなんか侘びしかったなぁ。モンマルトルをムーランルージュの右側の通りレビュック通りを上がって行って左側。店のテントに《TABAC》なんかとも書かれてあって、おしゃれな店って感じとはほど遠かった。もちろん入ってませんよ。『アメリ』は、『ローマの休日』や『甘い生活』なんかに比べるとほとんど思い入れなんかないので、どの場面でカフェ・ムーランが出てきたかも記憶にないのです。そのくせ「クリームブリュレのおこげをこちこちと割るのが好き」に乗って、パリでは3日続けてクリームブリュレ注文してんだもん。さすがに市場で豆に手をつっこむということはしませんでしたが。

 4都市回って思ったのは映画館の多さ。もちろんハリウッドがヨーロッパにも進出してきてはいるけれど、町の中心からちょっと外れたところ、例えば、マドリッドでも、ソル広場から5分も歩けば、観光客もあまり来ない生活臭がぷんぷん漂うところ、肉屋の隣なんてところに、町の小さな映画館がある。をっ、『ANA+OTTO』やんか。こんなところでめぐりあうとはネ。スペイン映画だからスペインでかかっていて当たり前だろうけれど、『セクシャリティーズ(La Mirada del Otro)』もかかっていて喜んでしまう。パリになると当然のように映画館が多いなぁ。カルチェ・ラタンなんかには何軒も小さな映画館があって、ちょうど前を通ったときにフェリーニがかかっていて、前に並んでいる人種が、やっぱり日本でフェリーニやゴダールがかかったときに並んでいる人種と似てたりして笑えた。ちゃんと値段を見てないけれど、きっと日本なんかに比べれば安いんだろうな。それくらいヨーロッパじゃまだまだ映画がウェイトしめてのがちょっと羨ましかった。日本はテレビ見過ぎなんだよなんてぼやいてみたりして、あ、アメリカじゃ、いくらでも見かけたレンタル・ビデオ屋がほとんどなかったな。やっぱり映画はビデオじゃなしに映画館で見るものなんだ。

 








メールでツッコミ

1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|
トップ «前の日記(■2003/08/25 Mon■ ) 最新 次の日記(■2003/08/28 Thu■ )» 編集
まごアン