トップ «前の日記(■2003/12/15 Mon■ ) 最新 次の日記(■2003/12/23 Tue■ )» 編集

うらまご/まごまご日記/まごっと/まごれびゅ/P-FUNK/maggot

2003年
12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|

■2003/12/22 Mon■  五番町夕霧楼は [長年日記]

 私、毎週月曜になったら、ここ《まごまご日記》を書いているように、月曜はレギュラーで休みであります。少し余裕ができるので、ついついここで駄話を繰りひろげてしまうのですが、責任やら義務なんてのは、当然のようにあるわけないし、まして、どこぞの編集がひょっとしてここを覗くことなどあって、文壇デビューのあかつきに念願の印税生活が送れるのじゃないかなんて期待はもうとうの昔に夢と消え去っているわけですから、あまり深く考えないでさらさらと書いてしまえばいいのですが、ここに《うらまご》などという裏だか表だかわからん日記ページまで繰りひろげたおかげで、いざ、この《まごまご日記》に向かうと身構えてしまうという妙な悪癖がついてしまって、余裕がないと書けない事態に陥って、いく久しう、日記ならぬ週記となって
 なっ、ほら、また身構えてしまってる。ついつい《うらまご》のほうがお気楽だから、毎日、本日の出来事をぱらぱらぱらと書いて終わってしまってる。だから、きょうはぐっと《うらまご》に書くのを我慢してんだよっ。別にどっちゃに書いたってどうでもええんだけどな。

 最初に書いたように、わたくし本日は休みで、あしたは天ちゃんのお誕生日で休みで、個人的に三連休なのだよ。ところが世間様も3連休だとばかり勘違いして、プロレタリアートのみなさん、お仕事ご苦労。を、いま気がついたが、プロレタリアートなんて横文字職業があったんだね。しかもアートじゃないの。なっ、このようなアホ書いてるから、話は長くなる。
 で、3連休の中日ということで、きのう日曜になんとか体力も回復させて、本日は京都まで藤原新也の写真展を見に繰り出したのですよ。もちろんひとりです。いちおうこっそり誘ったのですが、すげなくふられてしまったのですよ。ところがですねぇ、♪〜なのにあなたは京都へ行くの…って、先に言うといてくれよ。本日月曜は何必館きゅ〜〜くゎぁぁんんん。世間様は3連休じゃないのだ。そして世間様はクリスマス気分にインドでメメントモリもあったもんじゃない。をーダビデの星よ、クリスマスはメメントモリより強かった。
 と、いうわけで、すげなくわたしは飛びだして、カマラ片手に京の道、とぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼ(←四谷シモン風に) つまりです、閉まってるものは仕方がないので、かねてから腹案だった五番町夕霧楼再訪。あん、五番町って、どこにあるか知っとるけ? 千中だよ、千中、千本中立売。現在地が祇園八坂下だ。♪〜どうすりゃいいのさ思案橋って歌うてる場合じゃなくて、いちお、阪急と地下鉄と考えてみた。が、どちらも中途半端。四条河原町まで戻って阪急で大宮、そこからバス。はたまた三条まで上がって、東西線でどこまで行きゃいいのだ? ああ、めんどくせ、ようは歩きゃいいのだろ歩けば、とばかり歩き出した。とぼとぼとぼとぼかしゃっとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼかしゃっかしゃっとぼとぼとぼとぼとぼとぼ。やっと《からすまるまるふとるまち》 をー、そうそう、ここまで来たら、日曜休みの入山とうふ買うて帰ろう。その前に麩嘉で麩饅頭も買おうと夢と希望と食欲に満ちあふれ、てくとこてくとこ。ところが麩嘉、月曜休みぃ〜。世の中、月曜休みは散髪屋だけじゃないのだ。麩嘉と何必館は月曜休みじゃ。メモっとけ。さすがに入山とうふは、昨日日曜に休んだばかりで開いておった。ひろうすがむちゃくちゃに美味そうなのだ。見ただけで、生唾液ごっくんものよ。無事、豆腐2丁とひろうす3ケお買い上げ。
 西陣を抜け、西陣京極にちょいと回り道までして、はぁーやっとたどりついたは五番町夕霧楼。今年の春先、小雨の中をおっさん5人ほどでぞろぞろ歩きはしたものの、情報不足のため、夕霧楼は見つからなかったのだった。きょうは『赤線跡を歩く2』なる虎の巻も手にしてるのだ。
 中立売通りから、食堂とびたのところで入っていく。そのまま行くと、石梅楼跡があるはず……なんだがなぁ。結論から言いますと、旧石梅楼は跡形もなく消え去っていました。今年の春先の時点でもうすでに消え去っていたのです。もちろん大和屋も美人座もいまはもうない。が、ちょこちょことそれと思しきたたずまいの家がちらほらと。でもステンドグラスもタイルも丸アーチもなく、よっぽど注意してないとわからないだろうな。五番町のど真ん中、西陣日活が妖しげな雰囲気を漂わせている。思わず、500円につられて入ってしまいそうになったのだ。
 これも時代の流れというもの。このご時世にあっちにもこっちにもトビタが残っているわけないのだ。夕霧楼の夕子も、石内都のお袖婆さんももうとうに亡くなってしまっているのだ。さっ、帰って湯豆腐食おう! って、どうして、千本中立売から四条大宮まで歩いてしまうのですか? ははは、三条大宮のすぐきは美味ぇぇ〜〜!!

 










メールでツッコミ

1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|
トップ «前の日記(■2003/12/15 Mon■ ) 最新 次の日記(■2003/12/23 Tue■ )» 編集
まごアン