トップ 最新 追記

うらまご/まごまご日記/まごっと/まごれびゅ/P-FUNK/maggot

2004年
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|

■2004/07/05 Mon■  愛を割る [長年日記]

うちのマンションのすぐ下にあったスーパーがなくなったというのは、わが家にとっては一大事なんですね。
きょうもうとうと夕寝をしていて、きょうは風が吹き込んできていて、きのうとは大違い、快適な夕寝でした。きのうはもう最悪に暑くて、身体の折れ曲がって肉がくっつくところ、例えば膝の裏側だとか、俯いたときの喉頚のあたりだとか、ちんこの裏側だとか、じっとしてても汗ばんでくるくらいだったよ。
その快適な夕寝から覚めて、さて、ここで玉子丼ネタがあって書きかけてたんだけど、それは割礼して、あ、いや、割愛して、ん? 割礼に割愛か、なんか変だな。なんで愛を割ることが割愛なんだ? HDに積んである大辞林だと
    かつあい【割愛】惜しいと思いながら省略すること
う〜ん、なるほどな惜しいと思わないといけないのか、愛を割るには。じゃ、かの新明解はどうなんだって、出してくんの邪魔臭い。どこにあるかわからん。というわけで早速HD版の新明解を購入。なんと短絡的な(^_^;)
そんなことをしていて、はっと気がつけば、11時5分前。た、たばこがぁー。大慌てで買いに行こうとすると、財布を車の中に置きわすれてるの発覚。ついでのゴミ捨ても行かなアカン。ゴミ、駐車場と回って、自販機の前に到着したら、真っ赤なランプがいくつも点いてやがる。これも下のスーパーがなくなったことに起因してるのだ。
全くもって、とほほにツキのない日だよ。昼飯の食いそびれに始まって、晩飯もまともじゃなくて、揚げ句にたばこは買いそびれ。この程度のことで済んでよかったと思うとかなしゃあないわ。


 


■2004/07/03 Sat■  手の淫 [長年日記]

いくら暑かろうが、暑いと喚いたり、ことばにしてみたところで涼しくはならないのだが...
7月....暑いワ。暑い、暑い、と喚いてるのは、たいていこの時期で、あと3週間ほどすると、いまのこんな暑さなんて屁みたいな、天井知らずの暑さがやってきて、その中にいてるんだろ。それはそれなりに好きだけどな。
そうして暑い、暑いと言ってるうちに、どんどん無為に日々は過ぎていく。それもそれなりにそれでいい。毎日、毎日、あれやこれやあると疲れるだろ。
ぼぉーっと沢木耕太郎の『天涯 第二』の写真を眺める。とくに好きな写真だというわけでないのだが、終わりのほうに天使の石像の写真が並んでいた。その手が美しい。手が美しいと思った。そこで済めば、それでいいのだが、あの手を思い出し、思わず卑猥な想いに耽っていく。それもそれでいい。それはそれとして、やっぱり、天使であれ、誰であれ、手の表情は美しい。
このくそ暑いときに、FrankZappaもなかろに。
そうそう、しばらく連絡が途絶えていたエミリーからメール。それはそれでうれしい。


 


■2004/06/29 Tue■  モノマニア [長年日記]

この6月はぱたぱたと日が経つのが速かった。あっと気がつくと2週間なんか、さっさと過ぎてしまってる。どうして2週間かというと、図書館の貸し出しが2週間だから。返却、きのうだったのだ。全然、見てへん、読んでへん。
借りるときにはこれはおもろいと思うのだが、いざ借りてしまうと、それで目的を達成したような気になる。タダで借りてるからというのもあるかもしれないが、本を買うのも同じ。ヤフオクでどきどきしながら10円でも安く買って喜んでいても、いざ本が届いて封を切ってぱらぱらっと見たら、それで満足してしまってる。だからボクのまわりは年がら年中、山積み状態。
それだけ買った本があるのに、わざわざ借りに行くこともなかろうと思うのだが、こういう性癖ってのはもう一種の病気だな。

でんでんわかってねえ!コレクター的偏愛をわかってねえ!

とは以前《3P》のことこっちが書いていたので、ボクも書いてやったのだ。
 →2003/07/02 Wed (もっぺん読め)
図書館にまで借りに行くのは、コレクター的偏愛も通り越して、とにかく自分の目の前をブツが通りすぎていくのに満足する偏執狂=パラノイア、うっ、いま電子辞書で調べたらモノマニアmonomaniaってんだな、まんまじゃねえか。いえねぇ、MacにEgBridgeを入れたんでね、F4でさっと辞書が出るのさ。
ネットから図書館にアクセスして、延期をクリック。本は延期が効くけど、CDやビデオは延期できない。ビデオも借りただけで見てないや。と、言いながら、いまからSKIPにビデオ返しに行くのめんどうだなぁ。
レンタルビデオ屋でまで借りているという大バカものです。



 


メールでツッコミ

1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|
トップ 最新 追記
まごアン