トップ 最新 追記

うらまご/まごまご日記/まごっと/まごれびゅ/P-FUNK/maggot

2004年
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|

■2004/04/25 Sun■  手垢のついた本を一冊進呈(余計な蛇足) [長年日記]

さすがにとある日記の作者さんから顰蹙のおことばを頂戴しました(大きなお世話)。
手垢ね、最近、どんな本でも御丁寧に本棚にしまっておこうなどというあさはかな考えからようやっと脱却して、波動が伝わってこないような本は、さっさとBOOKOFFなり、ヤフオクなりで売り飛ばしてしまおうと方針変更。それにともなって、ある程度、これはどうだと感じとれるまでは、本を読む前には洗面所で石鹸で手を洗い、書見台にて正座して本を読むように心掛けている。したがって、手垢なんか着いてないのだよ。残念ながら。もちろん唾など着いてませんし、しわもないです。申し訳ない。

その昔は、ボールペン片手に手当りしだいにライン入れたりしていたのだが、これがあとで見ると、実に寒い。なにを読んでたんだ、ばぁ〜〜か。ってな具合。ヘタすりゃ、ルビまで入れてんだから、恥ずかしいかぎり。そのおかげで、借りパクされ、こともあろうに古本屋に並んでいた本のが、確かにかつて自分が必死こいて読んでいたことがわかり、取り戻すことができたんだけどね。オレの吉本隆明『共同幻想論』売り飛ばした奴、もう時効なので堪忍、誰がしたるかぁ。いまやその『共同幻想論』は教祖直筆のサイン本となりましたが(自慢している)
去年だったか、中沢新一の『ニコイコン』をBOOKOFFで100円で買うたけど、お寒い限りの傍線には笑えた、笑えた。
それからなんとなくさびしいのは最終ページに読了した日付を書くの。『豊饒の海』がそうなんだよなぁ。ボクはこれを古本屋で4巻揃いで750円で買ったんだけど(また自慢)、これの最後には、
        「豊饒の海」完。
   昭和四十五年十一月二十五日
としたためられてる。その横に読了した日なんておこがましくて書き込めないです。
かと思えば、ボクが高校生の時に友だちの兄貴の本だと借りた五木寛之の『青年は高野をめざす』に、とても恥ずかしい、キミ、何を読んでんだという数行の感想が記されてた。
そんなことを書いてたら、まごちゃん、まごちゃん、君の《まごぽん》、ありゃなんなんだいと言われかねないね。あれはでつねぇ、ボク、大学生のころ、ありあまる時間を浪費して、ノートに気に入った文章を抜き出して写してたの。それをまたやってみてるだけ。WEBにおいてはいるけれど、かなり私的なんだよなぁ。それに本に書き込むのとまた趣が違うでしょ。

とある日記の作者さんの言わんとするのはね、ページの間に好きな男を感じ取りたい、好きな男がどう感じたのか、それを自分も知りたいと、そうだよね。ん〜、困った。ボク、ほんと本はきれいに読もうとする人だから、そんなの感じと、あ、ボクが困ることもないのか。こりゃまった失礼しました(植木等風に)




■2004/04/24 Sat■  手垢のついた本を一冊進呈(大きなお世話) [長年日記]

「ねぇ、ねぇ、わたしきょう誕生日。17歳」
と突然言われて、「17歳」、「セヴンティーン」、「袋だめもできるようになった」の三段論法でつい 「それなら『セヴンティーン』読まな」と口走ってしまうボク。なんで、そこで『アイコ十七歳』とならないかねぇ、とよく考えたら『アイコ十六歳』だった。シンシア=南沙織の『17』でもなくて、ノーベル賞作家=大江健三郎の『セヴンティーン』に飛んでしまうのは、大江を読んでハイティーンを過ごした世代だからなんでしょか。でも純情可憐な17歳少女(どこがだ?)に大江の『セヴンティーン』を読めというのもなぁ、まず第1ページ目で……まぁ、読んでみれや。
が、その一方に、「なぁ〜に〜、この17歳男って。オナってやがんのさぁー、きっしょぉーおお! をったくぅ〜じゃないのぉ」と声高に叫ぶセヴンティーンもいるのも確か。
とにかくボクの17歳になろうかというときには、「ボクももう17歳となるんだから『セヴンティーン』も読んでおかな」と、全くね、文学少年だったんだから。ちなみに太宰を読み始めたのもちょうどそのころで、最初がご多分に漏れず『斜陽』。その『斜陽』をきのうあたりからゆっくり読みなおしてるのだよ。その横で『インストール』もちらと読みかけたりして。

ところで、とある日記の4.24/04に、「手垢のついた本を一冊頂戴」と記されてあったので、そう耳元で囁かれもしていないのに、ついボクなら、どんなんかなぁと考えてみたった(大きなお世話)。
「手垢のついた」という部分を強調するなら、やっぱり団鬼六『花と蛇』となるんでしょうかねぇ。ひょっとしたら手垢だけでなく、なんだ?この染みは(くんくん) あ、頂戴と仰ってるのは女性でした。別に女性に『花と蛇』をあげても、当節、支障はないんでしょうが、やっぱりこの筋のものは密やかに愉しんでナンボだからペケ。
ボクの蔵書でもっとも高価なのは『潮騒』初版(と、実は自慢してるのでありますが)。いま話題の父親のをパクったのだよ。したがってここに残されてるのは父子二代にわたる手垢で、それももうすでに30年はゆうに経過しているので、手垢はすでに化石化してしまっている。それ故にこれもペケ。はは、単に自慢するためにだけ書いてみたった。
三島が出てきたついでに、う〜んこれあたりは、ほんとに頂戴と言われたら(メール出して来ないでください)、もっともその要求にはまるんでしょうが、実は負けず劣らずの所有欲があって、四巻揃ってるしねぇ、これ手元からなくなったらと思うと辛いのよ。あげてしまって文庫で買い直せばいいじゃんと言われても、これは文庫はダメです。新かな表記だから。あ、一冊ね、これ四冊だから、ダメ、ダメ(笑)
そうだなぁ、やっぱり相手が女性なんだから、詠美あたりで攻めて、と机の回りを見渡したところエエのがあった。『ひざまずいて足をお舐め』 これだな! 「はい、これ、ボクからのプレゼント」と言った瞬間に、「奴隷が何かっこつけてんだい!」と鞭が飛んできそうでやばすぎる。したがってこれもペケ。
だいたいやねぇ、そういうふうにおねだりされたら、やっぱりボクの思い入れがこもったんでないといけないでしょ。それにここ数年の間の手垢でないとね、そう考えると、はたと困る。いわゆるベストセラーってのはほとんど読まないし、最近だと中上健次だったりして、その中上は図書館で借りたしねぇ。そして思い入れという基準を考えたら、どうしても30年から以前の、それも純文学になってしまうので、きっと口に合わないだろうなぁ。困った…
って、よく考えれば、なんもボクが困ることもない話なのだった。




■2004/04/23 Fri■  むきむきマンパワー [長年日記]

ずいぶん前に歯医者さんに聞いた話。人間というのはせいぜい60年前後の寿命でしか創られてない。ところが医療の発達で80も90も生きるようになってきた。ところが、元々寿命が60年前後を想定されているので(誰が想定したんだ?)、構成するパーツの耐用年数も50年くらいでしかない。世間で言うハメケチン、つまり歯、目、毛、チンコは、50年あたりで、耐用年数に達してしまう。歯が抜け、目は老眼となってかすみ、毛は白髪、もしくは抜け落ち禿になってしまう。
考えてみれば50年も60年も毎日走り続ける自動車なんてのはないし、家電にいたっては耐用年数は10年程度でしょ。自動車なんかでは、ファンベルトを換えたり、ワイパーブレードやブレーキパッド、タイアなんかは消耗品なわけで、頻繁に交換する。
なばら、人間もパーツ交換すればええんでしょ。

 むきむきマンパワー

    ¥328,500(税込み)

尿漏れ防止機能付きのEXはプラス?38,500のところ、ここはヤバネット価格でどーんと35万ぽっきり! (うを〜〜っと壁役禿オヤジ37名の歓声と拍手)
それに今回は特別に先着30名の方に、ビコンビコンマン、みなさんの創意工夫でいろいろに楽しめますよぉー。
これをおつけして送料込み、な、なんとぉ35万円、いますぐお電話を。深夜につきおかけ間違いには十分ご注意してくださいね。

【未承認広告】
  5まんデラ亀付き携帯チンコ ¥ 1_
  ノーブラんど サックまんこ ¥ 0_
          (事務手数料別途)




メールでツッコミ

1997|09|10|11|12|
1998|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
1999|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|09|10|
2006|01|04|06|07|08|12|
2007|06|07|10|
2009|12|
2010|01|02|04|09|10|12|
2014|05|
2016|08|
トップ 最新 追記
まごアン